人類が今までに掘った一番深い穴wwwwwwww
|
|
>深さ約12kmまで到達したものの、そこで断念
>このコラ半島超深度掘削坑は今もなお人間の掘った穴のなかで最も深い穴となっている
なお地球の半径は6300kmなので約1/530程度の深さまでしか到達できていない模様

コラ半島超深度掘削坑はソビエト連邦が行った地球の地殻深部を調べる科学的掘削計画である。1970年5月24日にコラ半島で掘削し開始、本坑から何本もの支坑が掘られた。最も深いものは12,262mに達し(1989年)、世界記録であった。当初計画は深度15,000mであったが、予想を超えた地温180℃に遭遇し、1992年に断念した。
現在では一層深く掘っている油田が存在する(英語版)。
この坑井は厚さ35kmとみられるバルト大陸地殻の1/3にしか達しなかったが、地球物理学に多くの情報をもたらし、地殻の化学成分と地殻上下部の違いが分かった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コラ半島超深度掘削坑
サハリン1とは、ロシア・サハリン州サハリン島(樺太)北部東岸のチャイウオ(茶江 ちゃえ)周辺の油田、天然ガス田。樺太(サハリン)で進められている開発計画(サハリンプロジェクト)の一つ。
Odoptu OP-11油井は、坑道延長が12345mあり、人工的に掘削した世界最長の坑道となっている。ただし、水平方向に11475mあるため、深度ではコラ半島超深度掘削坑の12261mが最高である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サハリン1