ミランダも実践!!オヤツの「太らない」食べ方が話題に
|
|
海外セレブたちに話題の食事法
ヘルシー・スナッキングとは、米国で注目されている"健康的な間食"のことです
「太らないためにオヤツを食べる」……驚きの発想ですが、海外セレブの間ではすでに常識なんだとか!
ミランダ・カーなど、美容意識の高いセレブたちがこぞって取り入れているという、ヘルシービューティ先進国アメリカで話題の食事法
アフロ
Australian model Miranda Kerr shoots an editorial for Louis Vuitton on Place de Vendome in Paris, France.<P>Pictured: Miranda Kerr<br>Ref: SPL1367990 041016 </B><BR/>Picture by: Christopher Peterso… by 写真:Splash/アフロ
おおお…!
この習慣は大ブームになっていて、アメリカではスーパーのスナック売上が急増中
方法もめちゃめちゃカンタン♪
朝・昼・晩の3食を軽めの炭水化物(ご飯・パン・麺)にし、その間に間食をするだけという簡単なもの
食事と食事の間に適度に間食をとることで、空腹によるドカ喰いを防ぎ、本来の食事量に抑え、太りにくいカラダを目指していく
これだけで「太りにくい身体」ができるらしい
食事の回数を増やすと、食事1回あたりの糖質摂取量が分散されるため、血糖値の急上昇を避けることができます
血糖値の上昇が緩やかになれば、カラダに脂肪を蓄えるインスリンの分泌量が抑えられるため、結果太りにくくなる……というわけ
食後に眠気を感じるのは、血糖値の乱れが理由のひとつです。ヘルシースナッキングは日中の眠気防止や集中力の維持にも一役かってくれそう
糖分を摂取した直後は、少しだけぼーっとします。これは脳に栄養が届いているから起こる生理現象で、5~10分するとスッキリします
オススメなお菓子は…
今話題の「ヘルシースナッキング(間食)」にナッツがオススメ!ナッツはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で天然のサプリメントと言われてます(╹◡╹)
噛む回数が多くなるため満腹中枢の刺激作用もある豆やナッツ、ドライフルーツ、スルメといった加工度の低い素材を使った菓子
脂っこいものや甘いお菓子を食べては逆効果。間食には、たんぱく質や食物繊維が豊富な"健康的なおやつ"をチョイス
高たんぱく低カロリーのヨーグルト、食物繊維が多いカカオ高配合のチョコレート、バータイプの菓子などがよさそう
セレブ美女たちは自然素材の美味しいものをオヤツにつまむことで、空腹を上手に回避している
間食のとり過ぎは逆効果であり、また夕食後夜遅い時間帯に間食をするのも生体リズムを司る体内時計を狂わせる原因に
間食1回あたりのカロリーは200kcalくらいにとどめるべきと専門家は口をそろえる。ナッツやドライフルーツなら片手の平に乗るくらいの量が目安
Copyright © 2016 メリハリダイエット.COM All Rights Reserved.