”レンチンショウガ”でダイエット!
|
|
レンチンショウガとは?
レンチンショウガの作り方
①生のショウガをすりおろす
②すりおろしたショウガをレンジに入れる
③500wで4分、750wで3分、加熱します。この加熱時間がポイントなので注意して下さい。加熱しすぎるとショウガオールがうまく増えません。
これだけで完成です。あとは、うどんや味噌汁、豆腐など自分の好きな食べ物と一緒に食べるだけでOKです!
レンチンショウガでダイエット!
レンチンしただけなのに、なぜ脂肪燃焼が期待できるのでしょう?それはショウガに含まれる成分の性質にあります。多くの方が知っているとおり、ショウガはカラダを温める作用があります。カラダを温めるという事はつまり「代謝が上がる」という事です。代謝が上がると、エネルギー消費が増え、脂肪が燃焼します。
しかし、ここで是非知っておいて欲しいのは、ショウガは生より熱を加えた方が脂肪燃焼効果が上がるということです。
生のショウガに含まれるのが「ジンゲロール」。このジンゲロールが代謝を上げる効果があるのですが、ショウガに熱を加えるとジンゲロールが「ショウガオール」という成分に変わるのです。ショウガオールはジンゲロールよりも脂肪燃焼効果が高い栄養素です。これが分かると、ショウガは温めて食べた方が効果的だという事がわかると思います。
ショウガオールは実は生の生姜には あまり含まれていないのです。ショウガオールを増やすためには ショウガを加熱することが重要なのです。生のしょうがを加熱することで ジンゲオールがショウガオールへと変化して ダイエット効果がアップするのです。
緑茶のカテキンにも脂肪燃焼効果はあるのですが レンチンした生姜には カテキンよりも脂肪燃焼効果があるのです。
生姜(ショウガ)ココア
レンチンショウガ小さじ1を ココア1杯分に加えたショウガココアが ココアポリフェノールとショウガオールの ダブル効果で痩せやすくなります。
Copyright © 2016 メリハリダイエット.COM All Rights Reserved.